カジュアルな雰囲気で気取らずに立ち寄れる洋食屋「アンリーブル」

飲食

カジュアルな雰囲気で気楽に立ち寄れる洋食屋「アンリーブル」を紹介します。

 

お店の名前

 

アンリーブル

 

お店の所在地

 

東京都世田谷区奥沢2-10-7

 

お店の雰囲気

 

昔ながらの洋食屋で、昔からよく利用してそうな近所のお客さんたちで賑わっています。

 

とてもカジュアルな雰囲気で、週末は家族連れで賑わいます!

 

お酒も食事もメニューが豊富なので、老若男女だれもが楽しめるお店です。

 

昔ながらの洋食屋さんという雰囲気ですが、平日の昼間にもビジネスマンたちがカフェ利用しながらミーティングをしている姿も頻繁に見られます。

 

さくっとランチを済ませたい人、ママ友とのおしゃべりランチ、ひとりコーヒー片手に一服、家族やカップルでカジュアルディナー、おつまみと一緒にちょい飲み…と多用途で使えるお店です。

 

お店での食事風景

 

休日などの「ちょっと今日は外で美味しいもの食べたいな」という時に、家族で気軽に行くことができます!

 

気取らずにふらっと立ち寄れるようなお店で、お酒もおつまみも楽しむことができます。

 

前菜、メイン、パスタ、ピザ、グラタンと、どのメニューにも種類が豊富で王道の洋食なので、子供も喜ぶメニューになっています。

 

実際に、休日は家族連れでとても賑わっています!

 

お店奥のカウンター席のみ喫煙が可能になっているようで、全面禁煙が進む飲食店が多い中で愛煙家たちもくつろげる貴重なお店となっています。

 

お店のマスターのマイルドなお人柄も素敵です。

 

おすすめメニューと理由

 

アンリーブルの好きなメニューを2つご紹介します!

 

1つめは「明太子と大葉のパスタ」で、TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された絶品たらこパスタです。

 

程よい塩味と強めのガーリック風味で、味も香りも楽しめる一品です。

 

これまで食べてきたたらこパスタの中で間違いなくナンバーワンです!

 

2つめは、チキングラタンです。熱々のできたてをランチでもディナーでも楽しむことができます。

 

このグラタンは大変さっぱりしていてクリーミー過ぎないので、ぺろっと食べ切ってしまいます。

 

グラタンには珍しくトマトが入っていて、夏でも食べやすい一品です。

 

お店を気に入った理由

 

お洒落せずにふらっと立ち寄れるのに、味が絶品なところが大好きです。

いつも近所の方々で賑わっており、気取らずに美味しいものをいただけるのはとてもありがたいと思っています。

 

店主のこなれた接客と人当たりの良さも、近隣住民から愛され続ける理由の1つだと思います。

 

素早く提供されるサービスも高く評価できます。

 

すべてのランチメニューには、大きなお皿にたっぷりのサラダとコーヒー・紅茶のいずれかが付いてきます。

 

とても満足度の高い内容なので、ちょっとした自分へのご褒美として1人こっそりランチをすることもあり、それは至福のひと時です。

この記事を書いた人
ぶらり

出張の多い中高年サラリーマンのぶらりです。
出張先で空いた時間に散策して美味しい飲食店やレストランや地元の穴場を探すのが好きです。

ぶらりをフォローする
飲食
ぶらりをフォローする
出張社員ぶらりのグルメや気になること

コメント

タイトルとURLをコピーしました