今回は名古屋JRゲートタワーホテル15Fのフレンチレストランの「THE GATE HOUSE」を紹介します。
お店の名前
THE GATE HOUSE
お店の所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋JRゲートタワーホテル15F
お店の雰囲気
名古屋駅の形式が一望できるおしゃれなフレンチレストランです。
ディナーでいつも利用しますが、暗転された店内の各テーブルにキャンドルが置かれています。
(キャンドルといっても火がついてるのではなく電気式のものです)カジュアルなフレンチレストランなので正装で行く必要はなく、カップルのデートから家族の記念日などで使用している方が多くみられます。
いつも混んでいますが、店内が騒がしかったことはないので、落ち着いて話が出来ますし、ウエイトレスさんも細かく目配りしてくださっていて、すっと手を挙げるとすぐに気づいて席まで来てくださります。
お店での食事風景
食事はフレンチのフルコースを注文しています。
定期的にコースのメニューが変わるので2か月に1回のペースで行って、その時のコース料理を楽しんでいます。
お酒も飲むのですが、流行りのお酒やおしゃれなカクテルもありますし、焼酎も置いてあるので、どの年代が行っても楽しめます。
私はビールとワインを飲むのですが、ビールも数種類、ワインはかなりの数そろっているのであきません。
コース料理に合ったワインをソムリエの方が提案してくださるので、いつも楽しみにしています。
値段は安いのですがトリュフやフォアグラなども使った料理もありスペシャル感も味わえます。
おすすめメニューと理由
コース料理を頼むので、その時出た料理を楽しんでいますが、おすすめはフォアグラのいちごクリスピーサンドです。
冷たいクリスピーサンドで、コース料理の2品目に出てきますが、コースメニューが変わってもクリスピーサンドは変わらないことが多いのでいつでも楽しめます。
フォアグラだけだと少しくどい感じがしますが、中にイチゴのソースが入っていてさっぱりと食べることが出来ます。
他には、トリュフのリゾットがおいしかったです。
味はかなり濃いのですが、お酒と相性抜群です。
トリュフが中に少し入っているのではなく、上から削ったトリュフが散らされていてかなり贅沢な一品です。
お店を気に入った理由
ディナーで使用する際は窓際の夜景が一望できる席を予約しています。
いつも記念日のディナーに使わせていただいているのですが、必ず喜ばれます。
料理や雰囲気は高級感があるのですが、カジュアルな格好で行けますし、値段もリーズナブルです。
また、店員さんの接客もとても良くて、常に目配りしてくださっていて、不愉快に感じたことが一度もありません。
なにより料理がとてもおいしくていつも何が出てくるか楽しみで予想を上回った料理を提供してくれます。
デザートは季節を感じさせてくれる演出もあり、帰るときは幸せな気持ちでいっぱいになります。
コメント