名古屋の隠し家的で本格的ネパール料理が楽しめる「ネパーリチュロ」

飲食

今回は名古屋の本格的なネパール料理が楽しめる「ネパーリチュロ」を紹介します。

お店の名前

ネパーリチュロ

お店の所在地

愛知県名古屋市熱田区金山町1-16-9 2F

お店の雰囲気

知る人ぞ知る隠れ家的なお店です。金山駅から5、6分歩いたビルの二階にあり、以前は小さな看板しかなく、ここでいいのか不安になりましたが、数か月の間に立派な看板ができ、初めての方でもすぐに分かるようになっていました。

薄暗く細い階段を上り古びたドアを開けると、異国の空間が広がります。

お店はとても狭いですが、常連さんが多く、愛されているのが分かります。

スタッフは外国の方ばかりですが、一生懸命接客してくれる姿には心を打たれるほどです。

ただ分煙ではないので、喫煙者の方がいるとお店が狭い分、逃げ場に困るという欠点があります。

お店での食事風景

こちらのお店では、本格的なネパール料理がいただけます。

インド料理はよくありますが、ネパール料理には馴染みが少ない分、新鮮味があります。定番のごちゃ混ぜカレービリヤニ、食べやすいカレーとナンのセットなどがあります。

ごちゃ混ぜカレーは、他のお店だと食べやすいようにタイ米のようなお米を炊いたものですが、こちらは炒ったパリパリのお米で本場感がありました。

その他にもうどんもあり、サラリーマンの方が丼ですすっていたことに驚きました。

知らない料理もたくさんあり、全部制覇したいという気持ちにさせられるお店です。

おすすめメニューと理由

とうもろこしのお餅「ティードセット」(前日までの要予約)初めて訪れた時は定番のランチメニューを頼んだのですが、その際メニューの下の方に載っていたこちらのメニューが気になり、予約していただきました。

黒い塊なのは写真に載っていたので知っていましたが、予想を超える大きさに驚きました。

蕎麦がきに似た触感、風味で、スパイシーな付け合わせによく合っていました。

カレーも選べるうえに付け合わせもたくさんあり、それだけでもテンションが上がります。

ランチタイムはドリンクも付き、マンゴーラッシーが見た目もきれいで、オススメ。

食べきれなかったお餅は持ち帰ることができ、翌日ぜんざいにして食べました。

二度楽しめて、大満足です。

お店を気に入った理由

まず、スタッフの方がとても気さくで、料理についてわからないことも聞きやすいところです、そして、親切丁寧に教えてくれます。

ほぼ全ての料理の写真がメニュー表に載っていて、それだけでも分かりやすいのに、実物との差がないところも良かったです。

最初にいろいろ尋ねたからか、初めての客に対しても、料理を運んできた際や、それ以外でもわざわざ足を運んでくれ、「辛くはないか?」「美味しいですか?」と声を掛けてくれ、ネパールのミニミニ話もしてくれました。

本当に旅行に来たかのような気持ちになり、また行きたいと思わせてくれるお店でオススメです。

この記事を書いた人
ぶらり

出張の多い中高年サラリーマンのぶらりです。
出張先で空いた時間に散策して美味しい飲食店やレストランや地元の穴場を探すのが好きです。

ぶらりをフォローする
飲食
ぶらりをフォローする
出張社員ぶらりのグルメや気になること

コメント

タイトルとURLをコピーしました